
なんということ…連続記録を書こうと思った瞬間帰った後具合が悪く断念
1日しか保たないとは…!また!ここから始めるぞ!
ーーNEWS
機械学習エンジニアの年収はいくら?年代別の年収や海外との違いを解説
自分に今ぴったりなNEWS、こういう記事は普段あまり参考にしないのですが、情報として今の自分には参考にせざるおえない…!
やはりどこかで今の会社から出ていばらの道を目指すしかないのかな…!
なんということ…連続記録を書こうと思った瞬間帰った後具合が悪く断念
1日しか保たないとは…!また!ここから始めるぞ!
ーーNEWS
機械学習エンジニアの年収はいくら?年代別の年収や海外との違いを解説
自分に今ぴったりなNEWS、こういう記事は普段あまり参考にしないのですが、情報として今の自分には参考にせざるおえない…!
やはりどこかで今の会社から出ていばらの道を目指すしかないのかな…!
とうとう12月、今思えば今年はまったくもって「早い一年」だとは思わなかったなー
コロナに結婚にこのブログやらプログラミング勉強する!やら人生で一番きつかったといっても過言ではなかったですね
自分は仕事以外はほとんどコロナの影響を受けませんでした。
それもこれも、本職の会社の能力が高いお陰だと思ってます。この御時世で飲食で増益というのはすごいことですよ、でもどうしても飲食で自分が役立てるイメージがないんだよなー、来年ど自分がどうなってるかわからないけどバランス良く頑張りたいと思います。
ーーNEWS
バウムクーヘンを焼けるAIオーブンが登場 職人と同レベルで
バウムクーヘンを焼き続けるAIだそうです。
こういう「飲食業が効率化していく」のを今後も楽しみにしているのと、それに携わりたいなぁと感じます。
ーーNEWS 2
「ごちそうさま。」につながるAI活用 -吉野家が目指す従業員の付加価値向上
牛丼テック…やはり今後はこういう方向性をもつ会社が大多数を占めるでしょうね
AIAI~と声高に言っても飲食の現場で役立っているものがどれほどあるか?というとそんなに「使えない」イメージがあることと
そもそも「飲食業で勤務している人がソレを使えない」ということが多いです。
理由は様々ですが、牛丼テックが現場で「使える!!」となる日はくるんでしょうか?
あら、18時以降が反映されてませんが…棚卸しだったことと、慣れてないメンバーでの実行、あと営業内のトラブルで朝4時近くまでかかりました…本日はやっとまともなおやすみです。
ーーNEWS
Game*Spark: 『アサシン クリード ヴァルハラ』にCERO未審査の表現が含まれていたことが判明―ユービーアイに対して経緯説明を要求.
https://www.gamespark.jp/article/2020/11/30/104239.html
なーんかこの件も色々歪んでますねー
ゲーム好きとして企業の内部状況がみえてしまう状況というのは非常に萎えます。
自分が経験した中だと
1、メタルギアソリッド小島監督とコナミ問題→作品が中途半端に終わる
2、アンセムスカスカ内部リーク問題
メタルギアソリッドは完全にファンだっただけに最後っ屁みたいにBlu-ray特典映像に未完成の次のステージの話とか入っててやってること完全に子供なので本当に萎えました。
アンセムについてはプレイする前に人柱達のリアクションであーあ、という感じ
どちらも企業の内部の話、今回のUBIもどうなることやら
ーーNEWS 2
強力なマグネットで接続、一瞬で取り外しができる『マグネットジョイント』【今日のライフハックツール】 https://gunosy.com/articles/eLF4T?s=s
なんか急に、これほしいと思いました。何に使うか?それはわかりません…でも飲食的にペンとかすぐに取る時に使えそう
昨日の「夕飯」はまた寝落ち、あかーーーん!!!!ということで今日はきちんと寝ました。というか起きる時間がどんどんズレこんでいてやばみ
ーーNEWS
ロケットニュース24: 『はま寿司』のペッパーは今どうなっているのか? 見かけないので問い合わせてみたら….
https://rocketnews24.com/2020/11/26/1434466/?utm_referrer=http%3A%2F%2Fpartners.google-newsstand%2F1434466%2F
ということで、ペッパーくん、近くのはま寿司によく行くんですが、いつのまにか居なくなっていて悲しい気持ちでした。
でも理由もありそうです。
(ここからは妄想です。)うちの会社もロボットを導入するんですが、円柱型の人というものを感じさせないいかにもな「ロボット」なんですね
料理を運ぶので幹部は「もっと人なっこく、接客みたいなことはできないか?」と聞いたところ
「実はできますが、人を感じさせると、みんな良くも悪くも触りまくって、壊れてしまうのです。」
とのこと、それを聞いてへぇーーこのただの丸いデザインも考えられてるなぁ、じゃあペッパーくんとかってどうなんだろう?
と思ってた矢先に各地からいなくなりました。(というかイオンとかにもいないし、徐々に居なくなっていた)
ペッパーくんの所行があったからこそ、世の中のロボットデザインが今後洗練されていくんですね、なんというかお疲れさまでした。
よく寝落ちしてしまう…またまたまたまた記録が雑になってしまうなああああ
自分ケア5時間とかは間違いなく寝落ち、戒めねば
ーーNEWS
ヤマトHD、AIなど活用で収益増加:今月のAIビジネス最前線
今月の企業が行ったAIビジネスニュース
あー、こういうのに携わりたいなー、ということでピックアップ、とりあえず発信が大事かなと
ーーNEWS 2
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00380/00025/
仮想オフィス、いやー、思い出すのはPSHOMEというPS3で実装されていたアプリですね
あれは重くてエラーだらけで大変でしたけど、SIRENを元にしたお化け屋敷とか、当時はかなり新鮮でしたね
「遠くにいても友達と一緒に遊べるやーん」みたいな感じで
とうとう現実もコロナで不本意ながら追いついてきたって感じてすねー
超個人的な理想はキャンピングカー(持ってない)で各地を巡りながらバーチャルオフィスで働いて金かせげたら最高ですよねって思う
ーーNEWS 3
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377214
Excelでドラクエ、ドラクエをゲーマーなのでやったことないですが、これは自分のパソコンに落としてやってみたいですねぇ
Excelは仕事柄簡易的に使いますが、VBAを使ってないとかこのプログラミングどうなってるのやら…
ヤバい、自分の行動履歴がかなり雑になってきた、また意識して記録を行わないと…
江崎グリコ、収益改善に向けたAI需要予測は始まったばかり
今まさに自分がやろうとしているような事ですね
これが飲食でも気軽に出来たら詮ない話なのですが、意味ができるようなモノを作りたいなぁ
https://aizine.ai/cdo-1118/
CDO…自分がなれるにはまたまだ先そうだけど、飲食店には必要なのかどうか…?
元官僚YouTuberが目撃した霞が関の“非常識” 「政治家に子どもの夏休みの宿題を手伝わされることも」 https://gunosy.com/articles/aQnbT?s=s
ということで飛び込んできた記事ですが
この方が本当に元官僚なのかは不明(どこかに証拠があるのかわからないけども自分が探してない)ですが、日本は企業も含めてこういう意味不明な仕事が多いので、
プログラミングでこういう無駄を無くしたいなと思いました(小並感)
昨日はお昼からの勤務、イコール、ほぼ自分の時間がとれないという…
https://trends.google.co.jp/trends/explore?hl=ja&tz=-540&date=now+7-d&geo=JP&q=%2Fg%2F11bxc67n0m&sni=3
トレンド一位、らしい、スパコン関係で何か更新があったのかしら…?
候補者の実力をコンペで可視化して直接採用、「SIGNATE Delta」リリース
AIの人材採用、今後人事は不要??という話しがよくみられるけど、いくらデータがよくてもその人の「雰囲気」を数値化出来ない限りはまだないかなぁ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376731
コロナウィルス、WHO本部でクラスター発生、なんかもう笑えます。
昨日は日曜日なのでほとんど本職、土日ははやり時間がとれない
https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=JP
サクナヒメトレンド5位、物凄い勢いですね~
自分は2年目に突入しましたが、レベルとかなく、「米を作らないと自分の能力があがらない」というのは新鮮ですね
こういう実際の仕事をゲーム化してるのはDEATH STRANDINGを思い出しますね
あれも、現実では配送業なわけですが、多分それまでは配送業のイメージって、結構辛そうという印象てすが
あのゲームをプレイしたら、もし自分が配送業で働いてたら、ちょっとカッコいいなと思ってしまうだろうと思いながらプレイしてました。
飲食業もなんか良い感じに面白くしてるゲームないかなー
時事通信ニュース: ミイラ100体以上発見 未盗掘で保存状態良好―エジプト.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400568&g=int
なぜこれを取り上げたくなったかはわからんけど、今更色々発掘されたらしい
ゲームではよく「未踏」の場所があるエジプトやピラミッド、現実ではもう調べ尽くされてるだろーと勝手に思ってたけど、まだまだ見つかりそうなんだなーって思いました(小並)
よく見たらゲームの話しばかりでプログラム関連全く発信してないな…今後はバランスを考えないとな…
昨日はちょっとプログラム関連やってましたが、やはり力は入れられず
でも地道ながら着々と作業は進行している雰囲気、今は朝時間が無さ過ぎるので手短にする…
GIGAZINE: Xbox Series Xから煙が立ち上るムービーがネット上で拡散中、フェイクとの指摘も.
https://gigazine.net/news/20201112-xbox-series-x-smoke-videos/
なんかまたXboxの日本の普及へ影響が出そうな案件ですね…仮にフェイクだとしたら最早犯罪レベルの風評被害になりますが、果たして真相はどっちなのやら
ほかなんかニュース反応しようとしたけど時間なし!終了!
三連休最後でした。
昨日はFacebookとTwitter連携に力をいれる、感想は一つ前の記事通り
PS5、発売されましたね、私は勿論…!
抽選から外れました!当たったら昨日の1日はこんなもんじゃ済まされなかったでしょうからね、当然デスネ
まぁ、抽選のうちは本気出してほしいと思わないのが本音かなー、これだけ叩かれてるのに、転売から買う人の気が知れない
Pythonより20%高速な「Pyston v2」現役エンジニアたちの本音「いや、ちょっとどうしようかな……」
python2、少し前に発表されました。
この記事ではネガティヴな事が書いてますが、正直ホッとしている、のは
今勉強中なのに困る
というのが本音、でもこういうのにも対応していかないといけないんだろうなーと思うこの頃
さぁ、今日からは本職やー