https://article.auone.jp/detail/1/2/2/171_2_r_20211119_1637275242640811
流石に最近は当たり前のようになってきましたね 黎明期なので色々な機種が出てくるでしょうが…どこが生き残るのか見ものです…!
ただ、この記事のロボットは月10万というのは高い気がします。
人間と比べてますが、人間なら配膳の他にお客様からオーダーをとったり他のポジションへの手伝いができたりといろいろできますが
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/171_2_r_20211119_1637275242640811
流石に最近は当たり前のようになってきましたね 黎明期なので色々な機種が出てくるでしょうが…どこが生き残るのか見ものです…!
ただ、この記事のロボットは月10万というのは高い気がします。
人間と比べてますが、人間なら配膳の他にお客様からオーダーをとったり他のポジションへの手伝いができたりといろいろできますが
https://news.yahoo.co.jp/articles/34c0bd7cf5ce9810c8f6a57b95f90bfec172e38b
ニュース系発信、自分の場合、本職に影響出るというのもあるんですが
アプリを作って公開する際、必ずデータのセキュリティ性とかを求められるので
そのあたり今後どうなっていくのか気になります。
この期に及んでプライベートでちょっと色々立て込んできました
まずい、コーディングしてる暇がない
あと1日、せめて絞り込みだけでも実装してちょっと整えたらもうゴーしたい
明日とかは資料作成に費やしたい
デザインが気に入らなくてレスポンシブに手を出す、きりがない!でも楽しい!
んでもってデプロイの時にまさかのCSSでエラーが出て再度時間がかかってしまった
またこれも少し落ち着いたらブログにあげていこうと考えている!
からのcss適用、残るはユーザー管理機能のところだけ!
意外にサクサク進んだのと、楽しかった
サーバーサイドより資料や教材があるからかな
要件定義書、本来であればアプリを作る前に一番最初に作成するものである
しかし今回は時間が無かった、そして一人での作成ですしユーザーがいるわけでもないので
今まで頭の中にあったもやもや(これもあれもそれも作りたい)というものをその場で思いついて実装しておりました。
完全に趣味レベルだからできる仕事ですねこれは
さて、今からでも作成し始めますか!
ユーザー権限付与、かなり難しかったけどかなり思い通りのものができました。
完成したらまとめて共有したいなと思っております。
その外、コメントに画像をつけられる機能やらなんやら付けましたが
やはりユーザー権限付与は一番欲しかったけどカリキュラムにはなかったものなので、実装できて嬉しい
タイトル通りですね、今まで投稿の表示機能としてログイン状態での表示有無などは習っていた為、容易に出来るのですが
簡潔に言えばフィルター機能とソート機能ですね、これがほしい
ここからは調べながらになるのでどれだけ時間がかかるかわからない案件になってしまう・・・
あとなんだかんだ2週間強しかない事を考えると、次の土曜日が勝負の時だと感じます。
1時間で意外にどうにかなるものですね、
本日は投稿表示機能に取り掛かります。
しかし今日はぎりぎりだった、ジムに行って体力を削られている上にアプリ開発をしないといけない
一先ず、今月はアプリ開発を全力でやる
んでもってテックキャンプさんが終わったら資格やGASについて色々調べていきたい
今までの蓄積があるというのは心強いものです、
「あー、あれやりたいな」と思ったらある程度コードを流用すれば実現するので
今平日は1日一時間しか取れていないのですが、それでもユーザー管理機能は実装はおわりました。
さぁ!投稿機能からのコメント機能実装くらいまでは今日やりたいところですね!