これをやっての成果としては、何度もいってますが質より量ということで
良くも悪くも自分が発信する時の癖というか、情報収集の仕方等が勉強になりました。
現在本職はそこそこうまくいっておりツールやサイトを作成しておりますが、発信できていないことだけが心残りですね
引き続き、何かしら作り続け、世の中の効率化等の手伝いがしたいですね
では!一応、良いお年を!
これをやっての成果としては、何度もいってますが質より量ということで
良くも悪くも自分が発信する時の癖というか、情報収集の仕方等が勉強になりました。
現在本職はそこそこうまくいっておりツールやサイトを作成しておりますが、発信できていないことだけが心残りですね
引き続き、何かしら作り続け、世の中の効率化等の手伝いがしたいですね
では!一応、良いお年を!
ということで全て終わりました
5分で発表ということですが、時間が足りない~
しかしこれで終わりというのは感慨深いですね
ついでに社内で使われるよう宣伝してみたい、でもガチプログラマーがいるから一蹴されそうでこわい
要件定義には挙げていたけども時間の都合で断念しようと思っていた機能
ふと「これ、こうすればいけるんじゃないか?」と思いつき実装を実行することに
はまり(楽しくて)すぎて2時間くらいかかったけども糸口が見つかりました。
あとは時間のみ、このブログのタイトルを書く度に我に返らされるので今また更に焦ってます。
昨日のブログでもいいましたが、あとはユーザー管理部分のみ
正直作れば作るほど自分のセンスが疑われるのですが、元々デザイン部分はあまり考えてなかったのでもうヨシとする!
全ての予定をリスケして奥さんとお出かけ(ドライブ)します。
必要なんや、こういうのも必要なんや…と言い聞かせる
でも家ついたら流石にちょっと実装進める
というか奥さんの用事の合間にコーディング進める
なんだかんだ、最終課題修了しました。
いやー、きつかった長かった…!
一つ、重荷が減ったけど、次はオリジナルアプリです。
実際今の自分は必ず作らなければいけない、ということでは無くなったんですが
なんとなく、これは間に合わせたいと思います。
それ以前に目前に控えた結婚式ですがね…!
思うこと、やはり本質は見誤ってはいけない
質の高いブログを投稿するにはそれなりに時間をかけないといけない
でもそんな時間使うならコーディングに時間とったほうが良い
ということで自分のスタンスは
「エラーとかで自分が困って尚且つ検索してもすぐ(5分)見つからなかったことの解決した時の情報を共有するから勝手に見てね」
スタンスにしようと思います、なげー!
アウトプットは大事なんですが、アウトプットでコーディング経験時間を奪われる方が本末転倒だと感じますね
本日も休みなので、勉強勉強…!
のつもりが滅茶苦茶晴れていたので、2人で行きたいといっていたけど諦めていた遠出をして観光してきました。
明日からはまた雨っぽいので、引っ越し前最後のあそび
うむ、そういうのもたまにはよし!
ぎゃああああああああ
昨日ブログをあげたつもりで完全に忘れててしまった…
そしてなんか残りの日数もよく見たら違うので訂正
昨日は時間割学習
最終課題突入して色々と時間かかりそうで絶望しておりました。
あー!役立つ情報としてこのブログに上げときたいけどそんな時間使うなら課題に取り組みたいというのが本音
でも思いました、今沢山情報集めておいて、あとでちょっとづつアップしていけば良いかなーと
未だにこのブログも人気なのはエラー系
そうですよね、エラーは一生みんなの友達なので(?)ずっと検索されるワードですよね
今、自分の置かれている状況が7月からかなり急展開しそう
まずいまずいまずいまずいまずい
この数年、畳みかけるようにやることが増えている気がする、どうにかしなければ!