物件探し、1日かけました、そのあとは都内のホテルへ!
残念なことにまんえん防止策でディナーレストランは営業停止中
んでもって朝のビュッフェもなし…悲しい
しかし自分達は今まで地方にいたのであまり感じませんでしたが、都内はずっとこんな感じなんだったんだろうと思うと
みなさんの「我慢」という言葉も少し身にしみました。
勉強は…ええ、本日少しやる予定です!
物件探し、1日かけました、そのあとは都内のホテルへ!
残念なことにまんえん防止策でディナーレストランは営業停止中
んでもって朝のビュッフェもなし…悲しい
しかし自分達は今まで地方にいたのであまり感じませんでしたが、都内はずっとこんな感じなんだったんだろうと思うと
みなさんの「我慢」という言葉も少し身にしみました。
勉強は…ええ、本日少しやる予定です!
現在、wordpressのテーマを使ってブログを公開してますが
当初は自分の備忘録をまとめて「他の人も有用なサイト」としたかったのが正直なところ
ただ、途中で一旦断念している理由があります。
本来はサイドバーに階層式のリンクを付けたかったのです。
ゲーム攻略系ページにありがちなやつです。
でも、なぜか数ヶ月前時点でのwordpressのテーマで、そういった類のものがない!
ということでその時はHTMLの知識もCSSの知識も無い為断念しました。
いつかwordpressではなく自作でブログ構造作って公開したいものです。
いつもは次の日の朝にブログを書くのですが、どうしても内容が薄い
リンクとか本とかなんか色々開いてるにも関わらず、朝だけだと5行が限界に感じる
という事で、備忘録的にやった事等を書いてってみようと思う
①とりあえず今後の事関連でDODAの担当の方へ志望動機等を送る、大体30分
②今現在、Linux、MySQL、HTML、CSS等を勉強しようとしている(教材を買っている)んだけど、これを覚えた結果自分が何出来るのかわからなくなったので(オイ)
やはり一度全体を知るというのは大事、という事をこの前の「ITスキル云々最低限の情報」で知った
ということで今自分がやりたい事
AIで色々予測したい、効率化したい、誰かの作業を助けたい、具体的には友人から依頼されたCSVファイル操作の件→①や、自分が作った売上予測のコードを他人に環境でも実行したい→②
①→CSV操作のコードは書く事が出来るが、他人の環境で「簡単に実行」することが非常に難しいという事を知った
②→EXE化に失敗している→現状挫折
ということで、仮説として
サーバーを持つ(例えばこことか)→ユーザーから依頼を受ける→一つのサーバーで色々なコードが実行できる環境が出来ないか?という事を模索中、
https://ops-in.com/knowledge/application/app-development-language/
上記サイト参考、アプリ、WEBアプリ、PCアプリについて様々な比較で紹介されている・・・むむ、自分の場合はとりあえずWEBアプリなのかな?という事で更に模索
せっかくなのでPythonを動かしたいところだが・・・どうしたものか、という事でもう30くらいはタブを開いている中で勉強になった事
フロントエンド技術(HTML、CSS、JAVAscript)
バックエンド技術(Python、Rudy等)
この組み合わせが無いと色々できんという事
さて、そうなると普通はこうだ
でも自分がやりたいのは↓こういうことかもしれない
ということで、そんな面倒な事が可能なのか模索する、と、思っていたが
ちょっと検索するとマルチドメインだかサブドメインだかあるので
やはり考える事は同じ人もいるんだなと思ったりなんだり・・・
しかし、ちょっと道筋が見えてきて楽しくなってきました。
③車
色々あって新車を買う事に決めました、来週、NーBOXかタント、試乗しにいく予定!
④修理に出してる車
修理代が2万くらいらしい、10万越えを覚悟していたからちょっと安心した(またエンストするかもしれない危険性がある為油断はできない)
ーーーここからいつもの
フフフ、見返しても今までよりもかなり濃い内容だぜ…ということで休みの日というか勉強したらこういうスタイルでいこうかしら
あと、情報収集を怠りがち、37分かかったりする
(´ε`;)ウーン…37分、結構きついよなー
いきなり車の話、奥様のお父様が「金出すから新車購入しろ!」と仰られたので
ここは全力でのっかる事に、なんでも、車業界も決算が近いので色々安いのだとか
いきなり車調べまくって、N BOXかタントにすることに、来週試乗にいきますよ…
さて、今後のことについては、本日メールを返信する予定、志望動機だかをとりあえず送れば良いらしい
定期検査もいくから…時間あるかな…
さて、昨日はDODAの方の面談
DODAを選んだ理由は、今の会社がDODA経由の紹介だったからです。
今は転職活動してますが、今の会社が不満なわけではなく、充分に良い出会いをさせてくれたと思えたからです。
んで、面談の段階で「自分の希望」を伝えたところ
「5件くらいありますよ」
え?未経験35歳ですけど?
「はい!そんでもってこことここは特にオススメで…」
と言われさすがDODA、案件数がすごい…
とりあえず、まだ内容はみてないので手放しで喜べないですが
現状のテックキャンプの他に選択肢が出来たのは良い事ですね
あとは、DMMだけども…既に面倒になってきた…メールみないとな
ーー
あと、スパムが最近酷いのでrecaptchシステム導入、これで改善されるかなー?
朝一番、起きたその場で約15分、新規カード10枚で設定し開始
読書は夜風呂のあとのマッサージ機(15分自動計測)の時に読書、読みながら覚えておきたい情報は写真へ
読み終えた時にAnkiへ転送
これだけでは知識の習得が一生終わらんので、休みなどには次の日の学習分をやる
よし!こうするか!
見直す度に無駄な時間が多いこと…現実逃避ですな
さて、本日は6時間ほどファミレスで作業(?)していた。
一番大きいのはテックキャンプ、
35歳越えてる人での希望者がどれくらいいるかについてと、受講完了した場合の年収など聞いてみた
詳しくは後でメール貰う予定、他はDMMが物凄い押されてるからそことコンタクトとってみようかなぁという感じ