日立のDX人材、工場で武者修行 「机上の空論」脱し成長:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1548R0V11C22A0000000/
これはまさに正解だと思う、大体課題を解決する為にシステム化する場合
課題をもっている側が時間をかけて資料を作り
システム化するメンバーはそれを必死に読み取って何をしたいか要件を決める
んで、頑張って作った結果解決したい課題は解決しても他のところに課題が生まれたり…
これは、システム化するメンバーがバイトにでも入れば解決することです。
それを実際にやっている、というニュースですね
コメント