時間とお金は反比例だと思います。
よっぽどの専門性のある仕事(単価が高い)、不労所得などを抜けば、大体がそうだと思います。
たまーにTwitterで「調べればすぐわかるのにスクールに金払うのはもったいない」
という発言を見かけます。
「自分で調べる力」を養うという観点からみたらそれは正しいと思いますが
大体は叩きたいから?金だけしかみてない?深く考えてない?
というイメージです。
若いなーって感じですが、
書きたいことはなんかまとまらずに超沢山あるんですが、とりあえず「スクールは無駄」ということに対して否定しておきます!
②に続く?