11/23(月)企業のAI取り組みと仮想オフィスとExcelでドラクエ

茶色が実際の行動 それ以外の色が予定

よく寝落ちしてしまう…またまたまたまた記録が雑になってしまうなああああ

自分ケア5時間とかは間違いなく寝落ち、戒めねば

ーーNEWS

ヤマトHD、AIなど活用で収益増加:今月のAIビジネス最前線 | Ledge.ai
画像はUnsplashより 日々発表される人工知能(AI)に関するニュースのなかでも、ビジネスに関するニュースは注目に値する。たとえば、大企業によるAI技術への投資や、さまざまな業界でのAIの活用事例には、明日の仕事に生きるヒントが隠されている可能性があると言えるからだ。 そこで、本稿ではLedge.aiで取

今月の企業が行ったAIビジネスニュース

あー、こういうのに携わりたいなー、ということでピックアップ、とりあえず発信が大事かなと

ーーNEWS 2

Zoomの次は「仮想オフィス」が普及か アバターで出社・雑談
2020年はコロナ禍もあってテレワークが普及。出社する機会が大幅に減った。だが、21年は打ち合わせや雑談が自在にできる理想の「仮想オフィス」への出社が当たり前になる。日経トレンディと日経クロストレンドが「2021年ヒット予測ランキング」の13位に選出した「バーチャル出社」が時代のキーワードになりそうだ。

仮想オフィス、いやー、思い出すのはPSHOMEというPS3で実装されていたアプリですね

あれは重くてエラーだらけで大変でしたけど、SIRENを元にしたお化け屋敷とか、当時はかなり新鮮でしたね

「遠くにいても友達と一緒に遊べるやーん」みたいな感じで

とうとう現実もコロナで不本意ながら追いついてきたって感じてすねー

超個人的な理想はキャンピングカー(持ってない)で各地を巡りながらバーチャルオフィスで働いて金かせげたら最高ですよねって思う

ーーNEWS 3

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

Excelでドラクエ、ドラクエをゲーマーなのでやったことないですが、これは自分のパソコンに落としてやってみたいですねぇ 

Excelは仕事柄簡易的に使いますが、VBAを使ってないとかこのプログラミングどうなってるのやら…

コメント

タイトルとURLをコピーしました